→ / 20100430 14:28:16
ときわ荘 / 20100103 16:24:54
昨日のことですが、ひさびさに奥多摩に行ってきました。
「アバター」みたのですが、彼ら、自転車に乗ったら速そうですね。
骨がカーボンファイバーってw
二回見に行ったのですが、IMAXがおすすめです。
都内に無いので川崎まで行きました。
「アリス」もIMAXいこう。
乗る前に体重を量ったら70キロオーバー。。。
ベスト体重の1割り増し。。7キロの米背負って走るわけで、
登りはとっても大変でした。。。
前に暗闇で鹿に吠えられた場所も確認。
奥多摩湖の気温は-4度。
体重増加に比例して坂が急にみえた。。
ちょっと痩せようと、こんなの落としました。
前から近所にあるはずと思って調べたら、奥多摩までのルートのすぐそばに「ときわ荘」が。。
なんと「松葉」も発見。。これは、いつかラーメン食べに行かないと。。
これが小池さんのラーメンなのか。。

「アバター」みたのですが、彼ら、自転車に乗ったら速そうですね。
骨がカーボンファイバーってw
二回見に行ったのですが、IMAXがおすすめです。
都内に無いので川崎まで行きました。
「アリス」もIMAXいこう。
乗る前に体重を量ったら70キロオーバー。。。
ベスト体重の1割り増し。。7キロの米背負って走るわけで、
登りはとっても大変でした。。。
前に暗闇で鹿に吠えられた場所も確認。
奥多摩湖の気温は-4度。
体重増加に比例して坂が急にみえた。。
ちょっと痩せようと、こんなの落としました。
前から近所にあるはずと思って調べたら、奥多摩までのルートのすぐそばに「ときわ荘」が。。
なんと「松葉」も発見。。これは、いつかラーメン食べに行かないと。。
これが小池さんのラーメンなのか。。

アームストロングが / 20090531 23:56:39
スペイン広場のあがったところを通過した!
日曜日は家にいるように妻から強く言われていたので、
土曜日、雨だったけど奥多摩に行きました。
ゲートまで43分…駐車場まで56分。
40分くらいまで持って行きたいなぁ。。。
かなり、がんばったので、へろへろになりながら奥多摩湖まで下り、
鋸に行きました。途中、崖崩れの標識が3カ所ほど。
そんなこと言っても、自転車なら頂上までいけるでしょう、と思ったら、
最後の直線、頂上あと300メートルのところで、
おもいっきり崩れてました。
このまま頂上を越えれば、あっという間に武蔵五日市。
自転車かついで土砂崩れを乗り越えようかなと、ちょっと思ったのですが、
下を見たら、切り立ってて落ちたら大変なことになりそうだったので
引き返して奥多摩-梅ヶ谷経由で帰宅しました。
大人の判断ができました。
しかし、
鋸はへろへろもいいところで、頂上までいけたとしても、
推定40分くらい。心肺は平気なのに、筋肉がみしみしと。
筋肉が無くなったかんじ。自転車に乗ってたら戻るかな。。
がんばって走ったので、先々週の大弛よりきつかった。
会社で、大弛の頂上付近、雪が積もってたので、
仕方なしに自転車をかついで頂上まで歩いたと話したら、
なぜ自転車をその場に置いていかなかったのかと聞かれた。
ぜんぜん選択肢に無かったですよ。
きりきり走れるようになりたいなぁ。。
日曜日は家にいるように妻から強く言われていたので、
土曜日、雨だったけど奥多摩に行きました。
ゲートまで43分…駐車場まで56分。
40分くらいまで持って行きたいなぁ。。。
かなり、がんばったので、へろへろになりながら奥多摩湖まで下り、
鋸に行きました。途中、崖崩れの標識が3カ所ほど。
そんなこと言っても、自転車なら頂上までいけるでしょう、と思ったら、
最後の直線、頂上あと300メートルのところで、
おもいっきり崩れてました。
このまま頂上を越えれば、あっという間に武蔵五日市。
自転車かついで土砂崩れを乗り越えようかなと、ちょっと思ったのですが、
下を見たら、切り立ってて落ちたら大変なことになりそうだったので
引き返して奥多摩-梅ヶ谷経由で帰宅しました。
大人の判断ができました。
しかし、
鋸はへろへろもいいところで、頂上までいけたとしても、
推定40分くらい。心肺は平気なのに、筋肉がみしみしと。
筋肉が無くなったかんじ。自転車に乗ってたら戻るかな。。
がんばって走ったので、先々週の大弛よりきつかった。
会社で、大弛の頂上付近、雪が積もってたので、
仕方なしに自転車をかついで頂上まで歩いたと話したら、
なぜ自転車をその場に置いていかなかったのかと聞かれた。
ぜんぜん選択肢に無かったですよ。
きりきり走れるようになりたいなぁ。。
大弛 / 20090517 06:51:57
リハビリ練 / 20090510 15:13:13
柳沢-上日川-笹子-大月から輪行
誰か来るかなと思ったのだけど、誰も来なかった。でも、よかった。引きまわしにあうと、かなりドキドキしてました。以前、NARAさんやラバネロの人と、奥多摩練したとき、鶴頂上のバス停で全員にならんで待たれたことがあってトラウマになってるんです。しかもNARAさんに「つる信はこんなもんじゃないよ」と言われ、本気でつる信行くのやめようと思いました。
今日は、久しぶりなので、おいらん淵あたりで売りきれ、泣きながら奥多摩から電車で帰ってくる可能性もあると思ってたのですが、なんとか走りきりました。しんどかった。リハビリになったかな?
循環器系にくらべて筋肉の衰えが激しく、呼吸はそこそこ楽なのに踏めない。筋肉はすぐ鈍る。循環器系は鍛えるのにも時間かかるけど、衰えるのもゆっくりなのかもしれない。呼吸が楽で、誰もいなかったので、気がつくと「足が痛い」とか「自転車に乗っている状況そのものが嫌だ」とか愚痴りまくりだった。
でも、帰ってきて、山楽しいなぁと思った。(帰宅して15分くらいで既に思い出が美化された)
それにしても、山、よくこんなに盛り上がってるなぁ…とか思いました。
大陸プレートがぶつかって盛り上がったり、雨や川で浸食されたりしてできると聞きますが、本当ですかね。
久々に自転車レポートが書けました。
誰か来るかなと思ったのだけど、誰も来なかった。でも、よかった。引きまわしにあうと、かなりドキドキしてました。以前、NARAさんやラバネロの人と、奥多摩練したとき、鶴頂上のバス停で全員にならんで待たれたことがあってトラウマになってるんです。しかもNARAさんに「つる信はこんなもんじゃないよ」と言われ、本気でつる信行くのやめようと思いました。
今日は、久しぶりなので、おいらん淵あたりで売りきれ、泣きながら奥多摩から電車で帰ってくる可能性もあると思ってたのですが、なんとか走りきりました。しんどかった。リハビリになったかな?
循環器系にくらべて筋肉の衰えが激しく、呼吸はそこそこ楽なのに踏めない。筋肉はすぐ鈍る。循環器系は鍛えるのにも時間かかるけど、衰えるのもゆっくりなのかもしれない。呼吸が楽で、誰もいなかったので、気がつくと「足が痛い」とか「自転車に乗っている状況そのものが嫌だ」とか愚痴りまくりだった。
でも、帰ってきて、山楽しいなぁと思った。(帰宅して15分くらいで既に思い出が美化された)
それにしても、山、よくこんなに盛り上がってるなぁ…とか思いました。
大陸プレートがぶつかって盛り上がったり、雨や川で浸食されたりしてできると聞きますが、本当ですかね。
久々に自転車レポートが書けました。
Sound of Music / 20090404 21:47:09
|
|